今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さんが、fukunomoを体験しての感想&紹介をレポートしてくださいました!
【連載第68回目】
月下美人。その花の佇まいが似合う酒だ。
まるで、月から滴り落ちる雫を盃に集めたかのようなイメージ。麗しく幻想的で、そしてどこか儚い。それでいながら、相反して永劫をも感じさせる、神秘と陰を含んだ美しさ。
口に含んだ際に感じる「甘さ」に、ここまでの透明感がある酒は稀有だと思う。
おもわず、ほうっ…と上気し、感嘆の溜息が出る。 なんて凄い酒なんだろう。
可憐な花のように美しく、艶やかに香り、極めて透明感ある澄んだ口当たりとすきとおった甘味が、しとやかに喉を降りていく。
重さは全く感じさせないまま、澄みきった空気に響き続けるかのような余韻。
その残響は周囲の肴を引き立てながら沁み渡り、身体中を駆け、渇いた気持ちさえ潤わせていく。
月下美人の花言葉は、「ただ一度だけ逢いたくて」。
この酒と過ごすかけがえのないひと時は、一夜限りの花がうつした夢幻のようでもあり。
しかし、この酒が福島から届く僥倖は、紛れもない「至福」をもたらすに違いない。
■今月の美酒
・純米吟醸 ササ正宗<福島県喜多方市/笹正宗酒造>
「蔵の町」と呼ばれることもある喜多方市は、名だたる醸造元が集う土地。
全国新酒鑑評会はじめ、世界的なコンテストでも多数の受賞歴を誇る蔵が並び、清酒醸造蔵数は人口比で全国トップクラスという酒処であります。
その一角を為す笹正宗酒造もまた、江戸時代の1818年から続く老舗蔵元であり、県内外で深く愛され続けてきた名醸造所と言えるでしょう。
今回の「純米吟醸 ササ正宗」は、特にその繊細さと透明感ある甘味と香りが印象的な1本。早速、堪能していってみましょう!
■勝手にペアリングを考えてみた
特に今回は、お酒を一口飲んだ瞬間から「この澄んだ甘味にはどんな肴が合うかな?」との好奇心がかなり出てきたので、色々試してみます 。
《刺身系》
まずは冬の脂がのったイナダと合わせてみた。脂の旨味としっかり合わさる。美味しい。一方で、透明感のある酒のためか、ごく僅かな生臭さも残った。もっとも、普通ならこの程度ならあんまり気にならないとは思う。
しかしなるほど、この酒の繊細な香りと透明感をより生かすためには、火を通したものや繊細な香味同士を合わせてあげた方が、よりベターかも。
《焼鳥》
塩焼きの焼鳥とも合わせてみた。肉そのものの旨味を生かした鶏肉との相性はかなり良さそう。クセがある内蔵系よりも正肉の方がいいね。
もしレバーとか砂肝とかと合わせる場合、臭みを消してくれる調味料が間を取り持ってくれるような形が良いと思う。
《シウマイ》
福島と全く関係無いけど、手元に崎陽軒のシウマイがあったので合わせてみたところ、これはかなり良かった。
ぎゅっと濃縮されながらも素朴な旨味が引き立つシウマイから更に旨味を引き立て、皮のもつ小麦粉の僅かな香りも立った。やはり、この笹正宗は素材そのものが持つ繊細な香りを引き立ててくれる酒。
これらとの合わせから考えると、ゆず味噌系を使った鶏肉の焼き物などが良いかもしれない。4月の節を考えると「春の皿には苦味を盛れ 」とはいうものの、山菜系の強い苦味は良くないかも。
柚子とか柑橘系の甘さと香りの中にあるやわらかな苦味くらいだと丁度よい。伊達鶏の柚子味噌焼きとかはどうでしょう?もしくは、三五八漬けの豚肉とか。
他に、シウマイとの相性が良かったので喜多方にちなんで「喜多方もっちり餃子」とか?
あと、多分この良い香りはオリーブオイルあたりとの相性も良さそう。
小田原屋さんの「食べるオリーブオイル」 を1つ入れて、他のペアリング食材と合わせたら華やかさが出るように思う。
かあるいは、いわきの「かけるだけガーリック・シュリンプベース」
海老とかの風味が立つと、この透明感あるお酒へのアクセントになるし面白いかも。
もしオイル系を合わせる場合、グリッシーニとか用意するのも良いかも。
そうなると、ノーベルさんの生ハムとかを合わせる?
そこに、喜多方産のホワイトアスパラのピクルスなんて用意したらめちゃくちゃ美味しそう。
いや、さすがに予算が合わないだろうけれども。
チーズとの相性も良さそうだと思うので、甘味には会津の天神様から「会津チーズ饅頭くいっちぃ 」などはいかがでしょう?
他に、会津の蕎麦の香りと松川浦のあおさの香りの双方を楽しめる、マルリフーズの「あおさの蕎麦あられ」とかも実際食べたことあるおつまみだけど、良さそう。
もちろん、洋風から離れて味噌や醤油など和の風味と合わせるのもかなり良いと思う。この透明感ある旨味は、みそ汁における「出汁」みたいな役割も果たしてくれる。
むしろ、このお酒を「出汁」と考えて和の懐石に合わせていったら最高かもしれないね。
それでは、今回のfukunomoペアリングに行ってみましょう!
■今月のマリアージュ/ペアリングセット
・伊達鶏西京漬
<福島県福島市・福島県流通ネットワーク協同組合>
・喜多方産 アスパラガス
<福島県喜多方市・アスパラの田中>
・北見さんちの 実だくさんそば味噌
<福島県喜多方市・にくにく工房>
・四季の味覚 山芋しょうゆ漬
<福島県伊達市・八島食品>
・飯坂温泉名物 ラジウム玉子
<福島県福島市/かくた食品>
・伊達鶏西京漬 <福島県福島市/福島県流通ネットワーク協同組合>
・喜多方産 アスパラガス <福島県喜多方市/アスパラの田中>
メインディッシュとなるのは、伊達鶏の西京漬。良いですね!西京味噌の上品な香りと甘味ある旨味を活かしつつ、質の高い銘柄鶏を合わせるのは、まさにベストチョイスと言えるでしょう。
そこに、合わせるのは、新鮮なグリーンアスパラガス。ホワイトではありませんが、もちろんグリーンで合わせても美味しいこと間違いなし。なにしろ会津地方は特にアスパラガスの生産が盛んで、旨味も香りも折り紙付きなので!
これをどうやって食べようか。さっと茹でてマヨネーズをかけて…というのと迷いましたが、今回は敢えて、おつまみ同士のペアリングを兼ねて西京漬と一緒に炒めてみました。
これ、アスパラの旨味に伊達鶏の肉汁と西京味噌の旨味が絡んで、火を入れた香ばしさと甘さも相まって実にいいですね!お酒が出汁のように作用して素材同士の架け橋となり、さらに相性を高め合ってくれる。別の具材同士をお味噌汁に入れると風味に統一感が出るような感覚。
さらに、銘柄鶏ならではの少し歯ごたえある心地良い食感とアスパラの食感のハーモニーもたまりません。
・北見さんちの 実だくさんそば味噌 <福島県喜多方市/にくにく工房>
会津産味噌の力強いコクと蕎麦の実の食感のコントラストが素晴らしい一品。なんでも、飲み仲間の仲間内で出されたものが美味しくて、そのまま商品化されたという逸話もあるのだとか。
すこしお酒を注いで溶かしてあげる と、まさに味噌に出汁を入れたかのように旨味が滲み出てきて、より繊細な味と香りが引き立つようになりますね。さらに、蕎麦の実の食感もナッツを思わせるような感覚に。なかなか、今までなかったニュアンスの肴が楽しめて楽しい。
・四季の味覚 山芋しょうゆ漬 <福島県伊達市/八島食品>
次は、山芋のしょうゆ漬け。以前いただいたこれ、なかなか癖になる美味しさで大好きでした。また届いたのは嬉しい限り。やわらかなとろみとシャキシャキの食感、出汁の旨味が絡み合って、これが実に絶品。
「ササ正宗」が再び「合わせ出汁」のように作用して旨味が重なる上に、山芋が持つ素朴な素材感とほのかな香りを相当引き立ててくれる点もポイント高い。
それにしても今回のお酒とペアリングは、それぞれの肴に、絶品の「出汁」のように作用する感覚が実に見事でした。
fukunomoやってて本当に良かったと改めて実感できたセットで、今回も本当におすすめ。ごちそうさまでした!
今回もご紹介させて頂いたfukunomo。もし良ければ、みなさまご一緒に楽しみませんか?
fukunomoは美味しい!楽しい!はもちろんのこと、新型コロナウイルスでの影響から立ち直ろうとする福島県内の酒蔵さんやおつまみの企業さんを応援する一面もあります。ぜひご利用頂ければ幸いです。
この記事を読んでfukunomoを試してみたいと思った方は、下にある特別リンクからfukunomoスタンダードコース、またはプレミアムコースにお申し込みいただくと、特別なおまけも付いてきます♪
申込期限2024年4月15日(月)まで