運営者について
よくある質問について
お問い合わせ
TEL.024-983-3224
fukunomoに申し込む
読みもの
2017/05/31
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
今月の酒蔵
月刊fukunomo
読みもの
2017年5月-豊国酒造『純米酒 超』
純米酒 超 豊国酒造合資会社《福島県石川郡古殿町》 昔ながらの日本酒らしい濃厚さと辛さ、 同時にどこか清涼感のある余韻を楽しめる一本。 硬派なロックスタイルも似合いま…
2017/05/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
地元愛と誇りを酒に込めて-豊国酒造《福島県石川郡古殿町》
ひとりの若者の 決意の裏にあったもの 近年、日本酒の世界では若手の活躍に注目が集まっています。ここ福島県でも、将来を期待される頼もしい造り手が次々と登場していますが、…
2017/04/30
アレンジレシピ
月刊fukunomo
読みもの
ふきのとうの佃煮で♪オトナのごぼうサラダ
上品な苦みがたまらない、ふきのとうの佃煮。マヨネーズのコク、ごぼうの風味との相性が最高です! 材料 ・ごぼう:1本 〇ふきのとうの佃煮:大さじ1 〇マヨネーズ:大さじ…
2017/04/30
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
今月の酒蔵
月刊fukunomo
読みもの
2017年4月-山口合名会社『会州一 特別純米 夢の香』
会州一 特別純米 夢の香 山口合名会社《福島県会津若松市》 日本酒のさまざまな味わいを凝縮した1本。 飲み口の辛味から 喉越しの甘さまでの変化が面白いです。 ほんのり…
2017/04/30
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
不屈の蔵が生む“幻の酒”−山口合名会社《福島県会津若松市》
極小蔵が生み出す“幻の酒”とは? 「もしかしたら、“日本一小さい蔵”かもしれません」 白壁のシンプルな蔵を前に山口佳男社長はそう話してくれました。中の広さは60坪ほど…
2017/03/31
アレンジレシピ
月刊fukunomo
読みもの
ジャンボなめこのカレーマリネ
インパクト大のジャンボなめこ。ヌルヌル仲間のオクラと合わせて、カレーマリネにしてみました。 材料 ジャンボなめこ…1パック オクラ…4本 ●酢…大さじ2 ●…
2017/03/31
リサの部屋
月刊fukunomo
読みもの
2017年3月 -笹の川酒造様『純米吟醸 春酒 しぼりたて生』
皆様こんばんは。fukunomoの松岡です。今回皆様にお届けいたしましたお酒は笹の川酒造様から『純米吟醸 春酒 しぼりたて生』です。 新年から春先にかけて、日本酒は新…
2017/03/31
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
今月の酒蔵
月刊fukunomo
読みもの
純米吟醸 春酒 しぼりたて生 -笹の川酒造
フルーティーで華やかな香りと濃厚な飲み口、それでいてきれいに引いていく後味のコントラストが見事。 冷やして、ワイングラスでも似合う1本です。 今月のおつまみ 磐梯鯉 …
2017/03/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
奥様杜氏、蔵に立つ! -笹の川酒造 《福島県郡山市》
社長夫人から杜氏へ転身の理由とは? 日本酒の造りにおいて、欠かせない役割が杜氏です。原料の扱いから、しぼり、貯蔵、熟成まで、全ての工程に目を配り、蔵内の管理の一切を取…
2017/02/28
リサの部屋
月刊fukunomo
読みもの
人気一 純米吟醸 立春しぼり
皆様こんばんは。fukunomoの松岡です。今回皆様にお届けいたしましたお酒は人気酒造様から『人気一 純米吟醸 立春しぼり』です。 「立春しぼり」とは2月4日、立…
First
Previous
20
21
22
23
24
25
26
27
28
Next
Last