運営者について
よくある質問について
お問い合わせ
TEL.024-983-3224
fukunomoに申し込む
蔵元インタビュー
2025/03/31
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
酒にも魚にもうるさい酒蔵は浪江町の誇り 鈴木酒造店《福島県双葉郡浪江町》
・代表取締役 鈴木大介(すずき だいすけ)さん 大学卒業後、奈良県の酒蔵での修行を経て、実家である鈴木酒造店に入社。震災後、廃業予定だった山形の酒蔵を買…
2025/02/16
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
「自分」と「今」を大切に 毎晩飲みたい酒を造る 峰の雪酒造場《福島県喜多方市》
・代表取締役 佐藤 謙信(さとう けんしん)さん 1979年生まれ。大学卒業後、新潟の酒蔵にて営業と酒造りの経験を積み、2009年に峰の雪酒造場に入社。…
2025/02/05
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
酒蔵を当たり前の会社へ 千駒酒造《福島県白河市》
・代表取締役 櫻井 慶(さくらい けい)さん 千葉県出身。千葉で建設会社を立ち上げた後、1998年に仙台へ移り住み、環境関連会社で役員を務める。2012…
2024/10/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
細く、長くーーこの酒を未来へ繋ぐ 佐藤酒造店《福島県郡山市》
・代表 佐藤 修子(さとう しゅうこ)さん 14代目・佐藤彦十郎さんの義妹。先代の急逝につき、2020年に代表を引き継いだ。 ・佐藤 酵(さとうこ…
2024/09/30
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
“いつもの酒”が金賞に輝く 夢心酒造《福島県喜多方市》
代表取締役社長東海林 伸夫(しょうじ のぶお)さん 写真好きで、大学卒業後は2年間写真業界で働く。1995年に夢心酒造に入社。酒造りには関わらず、経営に…
2024/08/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
和醸良酒を体現する蔵 曙酒造《福島県会津坂下町》
製造部 副主任笠井(かさい) みのりさん 高校卒業後、18歳で曙酒造に入社。酒造りをゼロから学んできた。2024年、福島の県清酒アカデミーに入校し、酒造…
2024/06/30
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
福島市唯一の酒蔵という矜持 金水晶酒造《福島県福島市》
・斎藤 美幸(さいとう みゆき)さん福島市生まれ。大学卒業後、東京のテレビ局で報道ディレクターとして活躍。蔵を継ぐつもりはなかったが、東日本大震災を機にUター…
2024/05/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
喜多方を日本酒の一大ブランドに ほまれ酒造《福島県喜多方市》
代表取締役社長唐橋 裕幸(からはし ひろゆき)さん 1973年生まれ。大学卒業後、ワインメーカーに勤務。米国留学を経験し、2004年にほまれ酒造に入社。…
2024/04/30
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
奇をてらわなくていい 目指すは上質・王道の酒 笹正宗酒造《福島県喜多方市》
代表取締役社長 兼 杜氏岩田 悠二郎(いわた ゆうじろう)さん 1986年生まれ。東京の大学へ進学し、そのまま東京で就職。2012年にUターンし笹正宗酒…
2024/03/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
毎日にそっと寄り添う“普段着”の酒を 笹の川酒造《福島県郡山市》
・代表取締役/10代目山口 哲蔵(やまぐち てつぞう)さん1978年に笹の川酒造に入社。10代目蔵元として経営を担う。2015年に「5代目山口哲蔵」を襲名した…
First
Previous
1
2
3
4
5
Next
Last