運営者について
よくある質問について
お問い合わせ
TEL.024-983-3224
fukunomoに申し込む
蔵元インタビュー
2017/11/30
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
信念から生まれる個性 稲川酒造店《福島県耶麻郡猪苗代町》
代表社員 塩谷 隆一郎さん 1972年生まれ。大学卒業後、稲川酒造店に入社。2011年に代表社員に就任。福島県酒造組合の需要開発委員メンバーでもある。 根強…
2017/10/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
兄弟で踏み出す一歩 笹正宗酒造《福島県喜多方市》
代表取締役社長 兼 杜氏 岩田 悠二郎さん 1986年生まれ。2012年に笹正宗酒造に入社。現在は社長兼杜氏を務める。笹正宗酒造8代目。 専務 岩…
2017/09/30
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
日本酒の可能性を信じて 有賀醸造 《福島県白河市》
研究者から杜氏へ 異色の経歴を酒造りに活かす 福島県の中通り南部、いわゆる“県南地域”は、勢いのある若手蔵元が多いエリア。松崎酒造店(「廣戸川」)の松崎祐行さん、豊国…
2017/08/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
土地に人に寄り添う名脇役 開当男山酒造 《福島県南会津郡南会津町》
南会津らしさが活きる 地元に愛された酒 「冬場じゃなくてよかったですね〜。雪道は慣れていない人だと命がけだから(笑)」 開当男山酒造の14代目蔵元・渡部謙一さんは、そ…
2017/07/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
ひたむきな情熱が道を拓く 辰泉酒造 《福島県会津若松市》
酒造りへ情熱が 独自の味わいを生む 会津のお酒といえば口当たりが優しく甘みがあり、どこまでも余韻が続く、いわゆる「芳醇旨口」系。 しかし、その中にありながら独特の辛さ…
2017/06/30
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
蔵を守り、育てる使命を胸に 金水晶酒造店 《福島県福島市》
福島市にたった一軒 蔵を継ぐひとり娘の決意 全国さまざまな屋号を持つ酒蔵があれど、これほどきらびやかで優美な名を持つ蔵も珍しいのではないでしょうか。由来を尋ねると、常…
2017/05/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
地元愛と誇りを酒に込めて-豊国酒造《福島県石川郡古殿町》
ひとりの若者の 決意の裏にあったもの 近年、日本酒の世界では若手の活躍に注目が集まっています。ここ福島県でも、将来を期待される頼もしい造り手が次々と登場していますが、…
2017/04/30
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
不屈の蔵が生む“幻の酒”−山口合名会社《福島県会津若松市》
極小蔵が生み出す“幻の酒”とは? 「もしかしたら、“日本一小さい蔵”かもしれません」 白壁のシンプルな蔵を前に山口佳男社長はそう話してくれました。中の広さは60坪ほど…
2017/03/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
奥様杜氏、蔵に立つ! -笹の川酒造 《福島県郡山市》
社長夫人から杜氏へ転身の理由とは? 日本酒の造りにおいて、欠かせない役割が杜氏です。原料の扱いから、しぼり、貯蔵、熟成まで、全ての工程に目を配り、蔵内の管理の一切を取…
2017/02/28
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
日本酒の未来を見据えて - 人気酒造 (福島県二本松市)
自由な発想とスタイルで飲み手を楽しませる 名峰・安達太良山が育んだ伏流水が湧き出ることから、県内でも酒造りの盛んな土地として知られる二本松市。その中にあって人気酒造の…
First
Previous
4
5
6
7
8
9
10
Next
Last